... | @@ -13,21 +13,21 @@ |
... | @@ -13,21 +13,21 @@ |
|
テスト用プログラムのビルド方法については[RISC-V ツールチェインの構築](./build)を、
|
|
テスト用プログラムのビルド方法については[RISC-V ツールチェインの構築](./build)を、
|
|
プロセッサ上での実行方法については[RISC-V プログラムの実行](./run)を参照してください。
|
|
プロセッサ上での実行方法については[RISC-V プログラムの実行](./run)を参照してください。
|
|
|
|
|
|
[b3exp](https://exp.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/2021/b3exp)
|
|
[b3exp](https://exp.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/2022/b3exp)
|
|
|
|
|
|
### 説明スライド
|
|
### 説明スライド
|
|
|
|
|
|
初回で使ったスライドは以下からダウンロードできます。
|
|
初回で使ったスライドは以下からダウンロードできます。
|
|
|
|
|
|
[cpu2021.pdf](uploads/1454d3a3becb5ff6367142e8f4983914/cpu2021.pdf)
|
|
[cpu2022.pdf](uploads/1454d3a3becb5ff6367142e8f4983914/cpu2021.pdf)
|
|
|
|
|
|
### 進捗報告用スプレッドシート
|
|
### 進捗報告用スプレッドシート
|
|
|
|
|
|
[内部用wiki](https://exp.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/2021/b3exp-internal/wikis/home)に記載します。
|
|
[内部用wiki](https://exp.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/2022/b3exp-internal/wikis/home)に記載します。
|
|
|
|
|
|
### 発表スライドアップロード用URL
|
|
### 発表スライドアップロード用URL
|
|
|
|
|
|
[内部用wiki](https://exp.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/2021/b3exp-internal/wikis/home)に記載します。
|
|
[内部用wiki](https://exp.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/2022/b3exp-internal/wikis/home)に記載します。
|
|
|
|
|
|
# 目次
|
|
# 目次
|
|
|
|
|
... | @@ -67,5 +67,5 @@ |
... | @@ -67,5 +67,5 @@ |
|
|
|
|
|
TAに連絡したい場合,以下のTAのメールアドレスをすべてTOにいれてメールを送ってください.
|
|
TAに連絡したい場合,以下のTAのメールアドレスをすべてTOにいれてメールを送ってください.
|
|
|
|
|
|
koizumi@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, tomokin@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, degawa@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, tomida@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, mitsuno@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, sugita@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, arata@mtl.t.u-tokyo.ac.jp
|
|
koizumi@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, degawa@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, sugita@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, arata@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, amano@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, nada@mtl.t.u-tokyo.ac.jp, yoshita@mtl.t.u-tokyo.ac.jp
|
|
|
|
|