... | ... | @@ -2,6 +2,8 @@ |
|
|
https://github.com/riscv/riscv-gnu-toolchain
|
|
|
公式のリポジトリはここにあり,ビルドの方法も基本的にはREADMEに書いてあるとおりです.ただ,実験で使うためには一部のオプションを変更する必要があるので以下に簡単に説明します.
|
|
|
|
|
|
なお,以下の作業はUbuntuを前提としています.Windowsを使っている方は [Windows Subsystem for Linux](https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/) にUbuntuをインストールすることで同様に作業をすることができます.
|
|
|
|
|
|
## 注記(2020年更新)
|
|
|
|
|
|
TAがビルドしたバイナリを[内部用wiki](http://exp.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/2020/b3exp-internal/wikis/home)に記載しています。
|
... | ... | |